換気システムのご紹介

こんにちは!
広報宣伝部チュウタだよ☆

最近はコロナウイルスの感染予防のためにいろいろ対策をしなきゃいけないね。
みんなはどんな予防・対策をしてるかな?


さて今回は予防・対策としても重要な
「換気」をテーマに書いていくよ。


以前にも書いたように今の住宅は気密性がかなり高い。
いわゆる隙間風が入ってこない家が主流なんだ。


そこで大事になってくるのは換気計画

人が長時間いる居室は換気しないと室内環境が悪化して、
様々な健康障害を引き起こしかねない。

なので法律では室内の広さに応じて計画的な換気が義務付けられてるんだ。

住宅の主な換気システム

主な換気システムについてカンタンに説明するね。

第一種換気システム

吸気・排気を機械(ファン等)で行うシステム。熱交換器を使用することが多く
外気との温度差を軽減するので冷暖房効率も良い。

 

第三種換気システム

排気のみ機械(ファン等)で吸気は自然流入というシステム。
低コストで換気計画する場合はこのシステムが多い。

 

 


これらの換気システムを常時稼働させることで居室の室内環境を良くしてるんだ。

ここで注意が必要なのがメンテナンスをしっかりしておくこと!

外部から空気を取り入れているのでフィルターにチリやホコリ、
虫などが付着していたりすると十分に換気ができないんだ。

半年以上チェックしてなければ要注意!
すぐにチェックしよう!

常時換気とは別に窓を開けるというのも良い方法だね。
季節によっては窓を開けて風通し良くした方が気持ち良い時もあるよね。
設計するときは通風の事も考えおけばgood!

どのように考えればよいかというと・・・


窓を2面に取る。

最低限これを重視しよう。


風の流れをイメージしながらこんな感じに設計すると良いね☆

窓を2面とるとより風を取り込めて空気の流れができやすい。
これからの季節は心地よい風が入って過ごしやすそうだね。

窓の種類を考えれば入ってくる風の量も調整できるから窓の位置と種類にも気を配ろう。

換気を十分とって健康な体を維持しようね!

 

 

ありがとうございます。
インスタやフェイスブックもやっております♪
フォロー宜しくお願いします(^^♪

PAGE TOP