窓の役目とは

こんにちは!
広報宣伝部チュウタだよ☆

今回は前回のテーマでもふれた「窓」についてもう少し深掘りしていくよ!

窓には換気の他にも採光・演出など様々な場面で重要な役割を担ってるんだ。
というわけで今回は家づくりで見落としがちな窓の設計ポイントを紹介していくよ!

①採光

よくアピールポイントで「日当たり良好」と書かれた物件情報も多くあるくらい
日当たりは住まいにとって大事な要素。

その日当たり(採光)のためにも窓は大事な役目を果たしてるんだ。
そしてこの採光は実は法律にも基準が決められている。
建築のルールを定める建築基準法では、

住宅、学校、病院、診療所、寄宿舎、下宿その他これらに類する建築物で政令で定めるものの居室(居住のための居室、学校の教室、病院の病室その他これらに類するものとして政令で定めるものに限る。)には、採光のための窓その他の開口部を設け、その採光に有効な部分の面積は、その居室の床面積に対して、住宅にあっては7分の1以上、その他の建築物にあっては5分の1から10分の1までの間において政令で定める割合以上としなえればならない。ただし、地階若しくは地下工作物内に設ける居室その他これらに類する居室又は温湿度調整を必要とする作業を行う作業室その他用途上やむを得ない居室については、この限りでない。

建築基準法第28条1項より

(-_-;)
・・・・はい。要約すると、

「基本的に住宅のリビングや各部屋にはその広さに応じて窓を設けてね」

というルールがあるんだ。

 

家のリビングや寝室・子供部屋などはその空間に長く過ごすことが多い。
そこが暗い部屋だったり照明器具の明かりで常に一定の明るさだけだと健康上も良くないよね、
っていう考えがあるんだ。
(※トイレや脱衣場、お風呂、納戸などは対象外)

健康のためにも日光をできるだけ部屋に取り込む役割が窓にはあるんだね。
日が入りやすい南側や吹抜け天井で天窓なんかもおススメだよ。

②演出

窓は外観や内観のデザインにも深くかかわってくる要素なんだ。
窓は家の外と中をつなぐものだから
窓の配置は特に重要。


ポイントについてまとめてみたよ。

 

道路側や南側の外観はできるだけ1階と2階の窓をそろえる(外観)

外観で一番目に付くのは道路側や南側が多い。
この面だけは窓のラインをそろえるとまとまりがでて見栄えが良いよ。

窓から見える景色をイメージする(内観)

室内にいる時をイメージして見晴らしの良い方向や道路・隣家などの目線等を十分考えよう。
せっかく大きな窓を設けたのにずっとカーテンを閉めっぱなしになるケースもあるので注意。

窓の配置は家具の配置と考える(内観)

特に掃き出し窓の場合その周辺にはソファやサイドボード等の家具が置けないので、
テレビの位置をはじめ主要な家具の配置をイメージしながら窓の配置を考えよう。

換気や日当たり、デザインなど窓は様々な要素にかかわってくるので悩むことが多いけど
分からないことは細かいことでも遠慮なく担当の方に問い合わせてみよう。

 

 

 

ありがとうございます。
インスタやフェイスブックもやっております♪
フォロー宜しくお願いします(^^♪

PAGE TOP